乳歯の虫歯の初期症状は白い?初期虫歯は歯磨きで治るのか?

子供の乳歯が白くなっていることがあれば、それは虫歯の可能性があります。

白い色に変色していると、なかなか気が付かないことも多いと思いますが、仕上げ磨きをしていて「なんだか変だな?」と思って気が付くママが多いと思います。

乳歯が虫歯になったときは一体どうしたら良いのでしょうか?

もちろん酷い虫歯は歯医者さんで治療してもらうことだと思いますが、初期の乳歯の虫歯は歯を削らなくても治療することが出来るのです。

自宅でできる虫歯の予防や、子供の歯を虫歯菌から守る方法についてまとめました。

スポンサードリンク

乳歯に白い部分が!これって何の症状?

虫歯のイメージは、歯が黒くなって穴が開いてしまうというものではないでしょうか?

でも、乳歯が虫歯になった場合はそうとも限りません

乳歯が虫歯になったときは、歯に不自然に白い部分が出てきて、それがどんどん広がっていきます

虫歯になって歯が白くなるというイメージがないママたちは、子供の歯が虫歯になっていることになかなか気づかないことがあるかもしれませんが、乳歯が白くなってくるのは子供の虫歯の症状です。

スポンサードリンク

乳歯の虫歯はどうして白くなるの?

乳歯が虫歯になって白く見えてしまうのは、虫歯が原因で歯のエナメル質が溶けてしまうことが原因です。

エナメル質は歯をツヤツヤした状態にしていますが、虫歯になるとこの艶がなくなり、進行が進むにつれてだんだん歯が黒っぽくなっていくことがあります。

ですが、乳歯の虫歯は白っぽい色のまま症状が進行してしまうことのほうが多いので、虫歯に気が付かずに急に歯に穴が開き、その時に子供が歯の痛みを訴えて虫歯に気が付くことがあります。

乳歯は永久歯に比べるととても柔らかいため、虫歯が出来ると一気に症状が進んでしまうことがよくあります。

スポンサードリンク

初期の虫歯は歯磨きで治るの?

子供の乳歯に虫歯が出来てしまったとき、その乳歯が初期の場合は歯を削ったり抜いたりしなくても虫歯を治すことが出来ます

初期の虫歯であれば、歯にフッ素を塗って虫歯の進行を食い止め、しっかりと歯磨きをすることで虫歯を予防・治療することが出来ます

歯にフッ素を塗ることで、歯の再石灰化を促す効果があり、歯のエナメル質も強くすることが可能です。
食事をした後の口の中は酸性の状態になっており、そのことで歯が溶けてしまいます。

その後アルカリ性の状態になると、溶けた部分が修復されて再石灰化していきます。

歯にフッ素を塗るとこの働きが促されるために、初期の虫歯であれば歯を削ったり抜いたりしなくても虫歯を治すことが出来ます。

フッ素は歯医者さんに行くと塗ってもらうことが出来ますし、フッ素が入った歯磨き粉もありますので、それを使って毎日しっかり歯磨きをするようにしましょう。


スポンサードリンク


虫歯にならないためにはどうしたらいいの?

乳歯を虫歯にしてしまわないためには、日ごろからしっかり歯磨きをして虫歯を予防することが大切です。

もちろん親が仕上げ磨きをしてあげることも大切になってきます。

また、歯磨きと合わせて以下の方法も行うと虫歯の予防につながります。

デンタルフロスを使う

歯と歯の間や奥歯は虫歯になりやすい場所です。

歯磨きだけでは歯の汚れをしっかり取ることが出来ませんので、デンタルフロスを使って隙間の汚れを取り除いてあげましょう。

フッ素の入った歯磨き粉を利用する

フッ素入りの歯磨き粉を使って歯を磨くことで、虫歯を予防することが出来ます。

また、フッ素が入ったうがい剤も市販されていますので、これらを使って歯のケアをしましょう。

口移しを避け、同じ食器を使わない

産まれたばかりの子どもの口の中には虫歯の原因になる菌がいません。

子供が成長していく段階で、親が使った食器や食べ物などから虫歯の菌が子供にうつっていきます。

子供の口の状態を健康に保つために、こういったことには気を付けて生活しましょう。

おやつの時間や内容を見直す

毎日のおやつの時間を決め、食べるものも気を付けるようにします。

ダラダラとおやつを食べていては、口の中の健康状態が悪くなりますし、スナック菓子やケーキ、チョコレートなどばかり食べているのも良くありません。

果物など、栄養価の高いものをおやつに取り入れるようにしましょう。

スポンサードリンク

まとめ

  • 乳歯の虫歯は歯が白くなる
  • 白くなる原因は歯のエナメル質が溶けるから
  • 初期の虫歯はフッ素を利用して虫歯を治すことが出来る
  • フッ素入りの歯磨き粉を使えば虫歯を治すことができる
  • 虫歯を予防するには、毎日の歯磨きとプラスアルファーの予防をする
  • 子供の口に菌を写さないように口移しや同じ食器を避ける
  • おやつの時間を決め、食べるものもスナック菓子より果物にする

虫歯のイメージは歯が黒くなって症状がひどくなると穴が開くというものだと思いますが、乳歯の虫歯は歯が白くなって進行していきます。

症状がわかりにくいことから、気が付いたときにはかなり虫歯が進行していることもあります。

また、初期の虫歯であれば、フッ素を塗ったりフッ素が入った歯磨き粉でしっかりと歯を磨くことで、虫歯の進行を食い止めて治すこともできます。

大事な子供の歯を虫歯から守るためには、毎日の歯磨きと親の仕上げ磨きが大切になってきますので、しっかりと磨いて虫歯を予防してあげましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です