母乳で赤ちゃんを育てている時、お母さんがインフルエンザになってしまったら、そのまま母乳を与えても大丈夫なのか心配になると思います。
インフルエンザは母乳から赤ちゃんにうつってしまうことがあるのでしょうか?
また、抗インフルエンザ薬を服用しながら赤ちゃんに母乳を与えていても問題はないのでしょうか?
授乳中にお母さんがインフルエンザになってしまったとき、どのようにしたらよいのかお伝えします。
目次
インフルエンザは母乳から赤ちゃんに感染するの?
授乳中にお母さんがインフルエンザに感染してしまったら、赤ちゃんへの授乳は中断したほうが良いのでしょうか?
授乳を介して赤ちゃんがインフルエンザに感染してしまうといったことはありませんので、授乳を続けても問題はありません。
むしろ、インフルエンザウイルスの抗体が作られるので、母乳を介して抗体をもらうことができ、インフルエンザに感染しにくくなり、感染しても症状が酷くならずに済むこともあります。
これは風邪を引いた時も同じで、お母さんの身体の中で抗体が作られるため、風邪を引きにくくなったり、悪化しにくいことがあります。
授乳中はインフルエンザの薬を飲んでも大丈夫?
インフルエンザになった場合、タミフル・リレンザ・イナビルといった抗インフルエンザ薬が処方されます。
では、この薬を飲んでいる時に授乳をしても大丈夫なのでしょうか?
インフルエンザの薬を服用している時に授乳をして良いかは、診察してもらったお医者様の判断によって違うようです。
タミフルは服用した後は授乳を避けたほうが良いという見解がありますが、母乳から出る量が少ないために赤ちゃんに与える影響は少ないという意見もありますし、アメリカではタミフル服用後でも問題なく授乳をしています。
また、イナビルやリレンザは、吸入して薬を身体に取り込むため、血液に入ることはほとんどないと言われていて、授乳をしても問題がないようです。
いずれにしても、薬を処方してくれたお医者さんの指示に従って行うようにしましょう。
授乳を避けるように言われた時は・・・
お母さんがインフルエンザになって、お医者さんから授乳を一旦中断するように言われた場合、搾乳して母乳のトラブルを予防することが大切になります。
体調が悪くて搾乳をするのも大変だと思いますが、搾乳をすれば母乳の分泌量が減ってしまう心配もないですし、乳腺が詰まって乳腺炎になる心配もありません。
乳腺炎になってしまうと、インフルエンザでつらいときにさらにつらい症状に見舞われてしまいますので、身体が辛くても頑張って搾乳するようにしましょう。
赤ちゃんにインフルエンザをうつしてしまわないためには
お母さんがインフルエンザになってしまったとき、赤ちゃんにうつしてしまわないか心配になると思います。
もしもお母さんがインフルエンザになってしまったら、以下のことに気を付けて赤ちゃんにうつってしまうことを予防するようにしましょう。
- 赤ちゃんのお世話をするときは必ずうがい・手洗いをしてから触れる
- マスクを着用してから赤ちゃんと触れ合う
- こまめに部屋の喚起をする
- お部屋が乾燥しないように、加湿器などをうまく利用する
- 出来るだけ赤ちゃんに近寄らない
お母さんがインフルエンザになってしまうと、赤ちゃんのお世話で困ることもあります。
ですが、赤ちゃんにうつしてしまうととても大変なことになりますので、極力赤ちゃんの近くに寄らないようにしましょう。
予防接種でインフルエンザ対策を!
赤ちゃんに母乳を飲ませている時でも、お母さんがインフルエンザの予防接種を受けることは可能です。
インフルエンザが流行してくる前に、前もって予防接種を受けておくようにしましょう。
お父さんなど、外からインフルエンザのウイルスを持ってきやすい環境にいる人も予防接種を受けておくようにして、家族みんなでインフルエンザの予防に努めるようにしてください!
まとめ
- お母さんがインフルエンザになっても、母乳から赤ちゃんに感染することはない
- 授乳中にインフルエンザの薬を飲んでも問題はないが、医師の指示に従って授乳を行う
- 授乳をしないように言われた時は、搾乳をしておっぱいのトラブルを予防する
- お母さんがインフルエンザになってしまったときは、出来る限りの対策をして赤ちゃんにうつさないように気を付ける
- 授乳中でもインフルエンザの予防接種を受けることが出来る
授乳中にお母さんがインフルエンザになっても、母乳から赤ちゃんにインフルエンザをうつしてしまうことはありません。
母乳からインフルエンザの抗体をもらうことが出来るので、授乳を中止せずにそのまま飲ませてあげるようにしましょう。
また、抗インフルエンザ薬を飲んでいても授乳を続けることは出来ますが、お医者さんの指示に従って授乳をするようにしてください。
授乳を一旦中止するように言われたときは、搾乳をしておっぱいの地らブルを予防しましょう。
授乳中でもインフルエンザの予防接種を受けることが出来ますので、流行するシーズンの前に予防接種を受けるようにし、あらかじめ対策しておくようにしましょう。
コメントを残す