赤ちゃんの肌をもちもちに保湿してくれる純国産リッチベビーローション「アロベビー」。
国内ではすでに50万本以上売れていて、赤ちゃんの保湿ローションとして断トツの人気を誇っています。

そんなアロベビーですが、アトピーの改善などに効果はあるのでしょうか?
また、赤ちゃんに合わない成分が本当に入っていないのかも気になるところですよね。
そこでこの記事では、
・アロベビーはアトピーに効果があるのか?
・赤ちゃんに合わない成分は入っているのか?
について、実際に使った人の口コミ評判を元に徹底調査してみたいと思います。
私自身が使ってみた感触もレポートしているので、ぜひ参考にしてみてください!
参考⇒乾燥肌やアトピーから赤ちゃんを守りたいお母さんはこちらをチェック!
目次
アロベビーミルクローションの世間の評価は?
では、まずはアロベビーミルクローションに対する全体的な評価を見てみましょう。
楽天、Amazon、アットコスメのレビューを元にそれぞれ評価を調べてみました。
楽天

Amazon

アットコスメ

楽天は2,243件という多くののレビュー数があるにもかかわらず、平均4.34という高評価を叩き出しています。
アットコスメでは7段階中4.2なので、少し評価は落ちますが、レビュー数が30件しかないので、あまり参考にはなりづらい感じがしますね。
これらを見る限りでは、アロベビーミルクローションは世間的にはかなり高評価のようです。
アロベビーミルクローションはアトピーに効くのか?口コミ評判を徹底調査
アロベビミルクローションがアトピーに効果があるのかをネット上の口コミで調査してみました。
まずは良い口コミから見ていきましょう。
良い口コミ
1歳半の娘用に購入しました。お腹や背中にプツプツができて皮膚科へ行くと蕁麻疹でステロイドの薬を処方され塗っていたのですが続けて塗ると少しよくなって、やめるとまたプツプツ出てきて皮膚もザラザラでした。アトピーかもとも思っていたので、このクリームを使ってダメだったら違う皮膚科へ行こうと思っていましたが、使ってびっくり。朝晩使い始めて2日目にはザラザラが変化して10日ほどたった今はツルツルです。ほんとにすごいのでおすすめです。
2日目から効果を実感しているというのは驚きですね!
すごいです1歳3ヶ月の娘の為に購入。0歳の頃から皮膚トラブルが多く、最近はアトピー肌×乾燥肌で触るとザラッザラ、掻いたりもするのでかさぶたが出来たり、ステロイド処方されていましたが塗り続けないとすぐ戻る。ローションも6、7種類くらい買い換え試してダメだったのでこれもあまり期待せずに購入してみたのですが、びっくり!1日4回くらい塗って、3日ほど続けたら嘘みたいにツルツルになりました!1週間くらいすると、カサブタの痕もだいぶ薄まってきて本当に良かったです。合う合わないはあると思うけれど、うちの子みたいに悩んでる方にはぜひ使ってもらいたい!
ガサガサ肌がツルツル肌になるのは嬉しいですね♪
2ヶ月の娘がほっぺと眉毛に湿疹が出来てしまい、病院に行こうか迷ってた時にコレを発見!私がアトピーで遺伝していないか心配でしたが、塗った2日後にはツルツルなお肌になってました!これは凄い!なぜこんなに綺麗になるのかは不思議でしょうがないですが、買って良かったです!
こちらも効果の実感が早いですね!
良い口コミを見ると、効果を実感している人にとってはアロベビーはかなり優秀なベビーローションだということが分かりますね。
実際に湿疹の症状を軽減できるというのは本当のようです。(ただし、アトピーを根本治療できるわけではなく、あくまで症状を緩和できるという意味なので間違えないようにしてください)
使い方としては、アトピーの症状がヒドイときはステロイド剤で症状を緩和させ、そこから再び症状が悪化するのを予防する為にアロベビーを使っているというママさんが多いような印象でした。
続いて悪い口コミも見ていきましょう。
悪い口コミ
敏感肌用の赤ちゃんのボディークリームで検索したところ、このアロベビーがでてきてクチコミも良く、アトピーの子でも使われるとかいてあったので購入したのですがうちの子は凄い湿疹になりましたもう二度と使いません。
逆に悪化してしまうパターンもあるんですねー。
使い始めて2日か3日で劇的に効いた!って人のインスタを見て購入しましたが、、我が子には合いませんでした。悪化こそしませんでしたが、皮膚科でもらった薬をぬったほうが早く良くなり本人もそっちのほうがかゆくなくなって楽そうです。
うーん、やっぱり中には合わないお子さんもいるようです。
うちの娘には合わなかったようです。体や手足は大丈夫でしたが、顔は赤くなりました。大丈夫だった部分は悪くはないけど特別良いこともなく。匂いについては私自身があまり好きではない匂いでした。子どもは気にしてなさそうでしたが。クチコミは良くても合う合わないは仕方ないですね。
部位によっては合わないというパターンもあるようです。あと、匂いが気になるという意見もあるようですね。
悪い口コミの中でも全体的に多かったは、自分の子供には合わなかったという意見です。
やはり植物天然由来とは言え、その植物成分にアレルギー反応を示してしまうお子さんが少なからずいるということですね。
ちなみに悪い口コミの割合は全体の約3.5%ほど(楽天レビュー2243件中星1〜星2評価の人が79件)なので、約28人に1人のお子さんはアロベビーが合わない可能性があるようです。
なので、使う場合は必ず腕でパッチテストをしてから使うようにしましょう。
腕の一部にベビーローションを塗ってそのまま20分ほど放置し、それで肌に異常が出なければ使っていって大丈夫です。
もっと詳細な口コミを確認したい場合は、公式サイトに詳しく載っていますので、ぜひ一度確認してみてください。
実際に大人気のアロベビーを使ってみた感想!
私も実際にアロベビーを買ってみたので、使ってみた感触をレビューしたいと思います。
アロベビー本体▼

見た目はクリーム、感触はポヨポヨ♪

感触としては、ローションとクリームの中間ぐらいのポヨポヨっとした感じです。
そして、塗ってみると分かるのですが、ものすごく伸びます!
写真の量でも、腕1本まるまる塗れてしまいます。なので、1本の持ちもかなり良さそうな感じがしました。
また、伸びがいいだけに最初は「ベタつきそうかな?」と感じたのですが、すぐに肌に浸透していき、いい感じにしっとりモチモチになりました。
私の場合、肌のモチモチ感は塗ってすぐに体感できました♪
柑橘系ハーブの香りでリラックスできる♪
悪いレビューで匂いが気になるという意見もあったので、確かめてみました。
クンクン…。
うん、柑橘系ハーブのすごくいい匂りです!
私はすごく好きですね。
アロマなどにもよく使われている、オレンジ系のとてもリラックスできる香りです♪
ただ、香りとしては結構強めなので、苦手な人は苦手かもしれません。
この辺りは好みで大きく分かれそうな感じがしました。
すぐに”しっとりモチモチ”を実感できる高い保湿効果♪
私はお風呂上がりに毎日つけているのですが、肌のモチモチ感が断然よくなりました。
元々私は自他共に認めるガサガサ乾燥肌だったのですが、アロベビーを塗るとことで、肌のもちもち感をあっという間に取り戻してくれました。
普通の保湿剤ではここまでの効果は実感したことがなかったので、アロベビーの保湿力は本当に凄いんだな〜と改めて実感しました。
赤ちゃんにとっても保湿は本当に大事です。
公式サイトにもある通り、赤ちゃんの肌は大人の肌に比べてとっても乾燥に弱いですからね。
その辺りの情報を詳しく知りたい方は、一度公式サイトをチェックしてみてください。
参考⇒アロベビーミルクローションの乾燥肌に対する効果を確認してみる!
アロベビーミルクローションの成分は?純国産で赤ちゃんにも安心安全

それでは、アロベビーミルクローションの気になる成分を見ていきましょう。
アロベビーの主成分はこちらになります。
- オリーブ油
- ホホバ種子油
- シア脂
- ヒマワリ種子
- イタドリ根エキス
- オウゴンエキス
それぞれ見ていきましょう。
オリーブ油
オリーブ脂は母乳中の脂質に最も近い成分と言われていて、肌のバリア機能を高めてくれる効果があります。
ホホバ種子油
ベビーマッサージにもよく使われるオイルで、乾燥を防ぐビタミンA、細胞を活性化するビタミンEがたっぷり含まれています。
シア脂
優れた保湿効果があり、抗酸化・皮膚保護作用など、保湿に重要な成分がふんだんに含まれています。
ヒマワリ種子
硬くなった肌を柔らかくする作用があり、ガサガサ肌をもちもち肌に変える上で非常に重要な成分となります。
イタドリ根エキス
抗酸化・抗炎症・免疫調節などが同時に得られる多機能エキス。主に肌トラブルの改善に役立ちます。
オウゴンエキス
肌を総合的にケアしてくれる成分が豊富に含まれています。主に炎症を抑える力があり、美白、紫外線予防の効果もあります。
その他の成分
アロベビーミルクローションの全成分一覧はこちらです。
水、グリセリン、オレンジ果実水*、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、オリーブ油*、シア脂*、ヒドロキシステアリルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ホホバ種子油*、ツボクサエキス*、イタドリ根エキス*、オウゴンエキス*、カンゾウ根エキス*、チャ葉エキス*、カミツレ花エキス*、ローズマリー葉エキス*、ラベンダー油*、ローズマリー油*、ラベンダー花水*、カニナバラ果実エキス*、タチジャコウソウ花/葉エキス*、ラベンダー花エキス*、キサンタンガム、トコフェロール、ダイズ油、ベヘニルアルコール、セテアリルアルコール、ヒドロキシステアリルグルコシド、ステアロイル乳酸Na、BG、ベンジルアルコール、デヒドロ酢酸(*印はオーガニック栽培原料)
99%が天然由来の成分で出来ており、
国産・無添加・無香料・無着色です。
ちなみに箱に書いてあるオーガニック化粧品という言葉は、95%以上が天然由来じゃないと商品に記載することができません。
アロベビーはその厳しい基準をくぐり抜けているので、その辺りも信頼性が高いと言えますね。
「でも、99%が天然由来なら残り1%の成分はなんなの?」
と、気になるお母さんも多いかもしれないのでご説明しますね。
残りの1%は0.5%以下の微量の防腐剤と、水分と油分を混ぜるための天然由来の界面活性剤を使っているそうです。
これらを入れておくことで、腐食や分離を防いでくれています。
防腐剤が入っていないと、すぐに雑菌で腐食してしまう可能性があるので、これはこれで仕方のない1%なのかなと思いますね。
ただ、本当に微量なので、肌への影響はほとんど出ないレベルです。
より詳しく成分について知りたい方は一度公式サイトをチェックしてみてください。
【必読】アロベビーを一番お得に買う方法
アロベビーは楽天やAmazonなどでも販売していますが、一番お得に購入できるのは公式サイトです。
私は2本セットを購入したのですが、普通に楽天などで購入しようとすると、1本2484円なので、2本だと4968円かかります。
でも、私が購入した方法であれば、2本で3724円(1本辺り1862円)で購入できますよ♪
実際に私がどのように購入したのかを紹介しますね。
まず、アロベビーミルクローションを公式で購入する際には、
- 定期購入
- 2本セット購入
- 単品購入
の3種類があります。
それぞれ簡単に説明しますね。
【定期購入の場合】
- 初回:980円
- 2回目以降:2070円(通常2300円)
- 13回目以降:1955円
- 送料無料
- 7回・1年継続ごとにプレゼントあり
定期購入の場合は、このようなメリットがあります。
初回が980円というのは結構魅了ですよね。
ただし、最低5回以上の継続というのが条件となるので、合計9260円(税抜)かかる計算になります。
赤ちゃんに合わなかったときのリスクを考えると、いきなり定期購入は個人的にはあまりオススメしません。
【単品購入の場合】
単品購入の場合は、送料がかかってくるので、
2300円+600円で2900円(税抜)ほどかかります。
1本だけ試したいという場合はこちらでも良いかもしれませんが、個人的にはあまりお買い得な感じはしませんでした。
【2本セット購入の場合】
2本セットだと10%OFFになる上に、送料も無料になります。
つまり、4140円(税抜)で2本購入できることになるので、1本で購入するよりもかなりお得に購入することができます。
2本セットだと、どのお店よりも安く購入できるので初めての人には一番オススメです。
実際に私も2本セットを購入しました^^
さらに700円以上お得に!必ず抑えておきたい購入時のマル秘テクニック
ここからは、公式サイトでさらにお得に購入するテクニックを紹介しちゃいますね。
方法はとっても簡単です。
アロベビー公式サイトで商品をカートに入れて買い物かごの画面にいくと、以下のような画面が現れます。(※よく分からないという方は、ぜひこのページをお気に入り登録して見ながら作業してみてください)

ここで、会員登録とLINE@のお友達登録をしちゃいましょう。
それを済ませると、300ポイントと10%OFFクーポンがもらえるので、購入画面の中でクーポンコードの入力し、ポイントを利用するのところにチェックをつけてください。

これをするだけで、約750円ほどお得にアロベビーを購入することができますよ♪
実際に私はそれら全部を使って2本セットを購入したので、最終的には2本セットを3724円(税込)で購入することができました。

この買い方であれば、1本辺り1862円(税込)で購入できるので、購入される方はぜひ参考にしてみてください。
ただし、公式サイトから購入するというのが条件なので、間違って楽天などで購入しないように注意してください。
公式サイトへのリンクは以下になるので、ぜひ確認してみてくださいね♪
公式⇒アロベビーミルクローションを公式サイトでお得に購入したい場合はこちらをクリック!

赤ちゃんをきちんと保湿することで肌トラブルは防げる
最後に、こちらの文献をご覧になってください。
成育出生コホート研究におけるランダム化臨床研究介入試験で、新生児期からの保湿剤塗布によりアトピー性皮膚炎の発症リスクが3割以上低下することが分かりました。
出典:国立成育医療研究センター
国立成育医療研究センターの研究で、生後すぐから赤ちゃんに保湿剤を塗ってあげることで、アトピー性皮膚炎発症のリスクを3割以上抑えられることが判明したそうです。
赤ちゃんの保湿がいかに大事なのかが改めて分かりますね。
ずっとお母さんの羊水で守られてきた赤ちゃんは、外に出た瞬間に乾燥という敵と戦うことになります。
しかし、生まれたばかりの赤ちゃんは自分で乾燥と戦う力がまだまだ弱いです。
なので、ぜひお母さんがしっかりサポートして、赤ちゃんを乳児湿疹やアトピーなどの肌トラブルから守ってあげてくださいね。
コメントを残す