赤ちゃんのお肌が赤くなってカサカサになっていると、見ているだけでもつらい気持ちになってしまいますよね…。
ツヤツヤ・スベスベのお肌にしてあげたいと考えることだと思います。
我が家の子供は赤ちゃんの頃から肌が乾燥しやすくて、すぐに肌がカサカサになって湿疹が出来ていました。
大きくなるにつれて症状は改善していきましたが、今でも乾燥する季節にはきちんと保湿をしないと肌がカサカサになって痒みも出てしまいます。
赤ちゃんの肌がカサカサになって乳児湿疹が出来てしまうときは、正しい方法で保湿をしてあげると症状も良くなってくることがあります。
そこで今回は、赤ちゃんの肌が赤くカサカサになっている時にママがしてあげられる正しい保湿ケアについてお伝えします。
目次
■乳児湿疹で肌がカサカサになる事はあるの?
乳児湿疹は、赤ちゃんに出来る湿疹をまとめて呼ぶときの呼び方です。
このため、乳児湿疹の症状は一つではなく、皮脂が原因になる「脂漏性湿疹」と、乾燥が原因になる「乾燥性湿疹」があり、乳児湿疹で肌がカサカサになってしまうのは乾燥性の湿疹が原因になります。
赤ちゃんのお肌はとっても薄くてお肌から水分が逃げやすいので、少すぐに乾燥して乾燥性の乳児湿疹が出来てしまうのです。
乾燥性湿疹を防ぐには乾燥対策のスキンケアをしっかりと行うことが重要です。
■保湿剤を使った正しいケア方法
お肌がカサカサになっている時は正しい方法で保湿を行えば乳児湿疹を予防することが出来ます。
お肌の乾燥が気になるときは保湿をすることが大切ですが、保湿をする前にまずはお肌を清潔にすることが重要です。
赤ちゃんをお風呂に入れて汚れを綺麗に落としてあげましょう。
この時、お肌を強くこすることはNG!
赤ちゃんのデリケートなお肌にダメージを与えてしまうこともありますので、しっかり泡立てたたっぷりの泡で優しく丁寧に洗ってください。
石鹸の泡を綺麗に洗い流したらすぐに保湿をしてあげましょう。
赤ちゃんでも使えるベビーローションやベビークリームなどの保湿剤を塗って、しっかり保湿をしてあげてください。
以下の記事でおすすめの保湿剤を紹介しているので、チェックしてみてください。
関連記事⇒【無添加】赤ちゃんにおすすめの保湿クリームランキングBEST3!
保湿剤を塗るときは赤ちゃんの身体全身に塗ってあげましょう!
■こんな時にも保湿をしてあげよう
お風呂の入った後に保湿をするのはとっても大切なことですが、普段の生活の中でも保湿をしてあげた方が良いときがあります。
日常生活の中で赤ちゃんの乾燥が気になるときは、こまめに保湿をしてあげましょう。
乾燥以外の時も、赤ちゃんの汗を拭いてあげたときにも保湿をしてあげると良いです。
お外から帰った後にも、赤ちゃんのお肌の状態をチェックしてあげましょう。
こまめなスキンケアをしてあげることで、赤ちゃんの肌を乾燥から守って乳児湿疹を予防することが出来ますよ!
■乾燥が赤ちゃんの肌に良くないのはなぜ?
お肌が乾燥してしまうと赤ちゃんの肌のバリア機能が低下してしまいます。
このため、お肌が外からの刺激を受けて乳児湿疹が出来てしまうようになります。
赤ちゃんは自分でお肌の状態をコントロールすることが出来ませんから、ママが赤ちゃんのお肌を守ってあげる必要があるのです。
お肌が乾燥した状態で過ごしていると、アトピー性皮膚炎のような病気になりやすくなってしまいますので、赤ちゃんのお肌をスベスベのキレイな状態で保ってあげたいのなら、毎日のスキンケアをきちんとしてあげてください。
■皮脂が原因で乳児湿疹が出来てしまうことも
乳児湿疹は皮脂が原因になって出来ることもあります。
産まれたばかりの赤ちゃんは皮脂の分泌が多いために毛穴に皮脂が詰まって炎症を起こしてしまうことがあります。
これが原因になって脂漏性の乳児湿疹が出来てしまうのです。
これを脂漏性湿疹と言い、皮耳の周りや頭皮などに分厚い黄色のかさぶたができてしまうようになります。
脂漏性湿疹は赤ちゃんのお肌に皮脂を残さないことが大切です。
皮脂汚れをキレイに落として清潔保ち、かさぶたになってしまった部分の脂も綺麗に落として、そのあとにベビーオイルなどで保湿を行うようにしてください。
■まとめ
- 赤ちゃんのお肌の乾燥が原因で赤いカサカサした乾燥性の湿疹が出来ることがある
- 赤ちゃんのお肌を清潔にしてしっかりと保湿をすることで乳児湿疹の予防が出来る
- 汗を拭ったあとや外出後なども保湿を行い、お肌の乾燥が気になるときはこまめに保湿をする
- お肌が乾燥すると肌のバリア機能が低下し、アトピー性皮膚炎のリスクも高くなる
- 皮脂の分泌が多いことが原因で乳児湿疹を起こすことがある
赤ちゃんのお肌が乾燥していると肌が赤くカサカサになって乳児湿疹が出来てしまうことがあります。
お肌が乾燥していると肌のバリア機能が低下して肌トラブルを起こしやすくなり、乾燥した状態だとアトピー性皮膚炎のリスクも高くなってしまいます。
赤ちゃんのお肌をツヤツヤに保つことが出来るように毎日のスキンケアをしっかりとしてあげましょう。
コメントを残す